「アバブ&ビロウ」はどんなボードゲーム?|Above and Below

アバブ&ビロウのボックスアートボードゲームの紹介

基本情報

人数2~4人
時間90分
言語依存イベント結果の読み上げが必要。日本語版が望ましい。
対象年齢12歳以上
デザイナーRyan Laukat
アートワークRyan Laukat
版元 / 販売元Red Raven Games
アークライト
BGGのページはこちら

ゲームの概要

「アバブ&ビロウ 完全日本語版」のボックスアート
出典:https://arclightgames.jp/

「アバブ&ビロウ」は、ゲームブックと拡大再生産が一体になったボードゲームです。プレイヤーは、地下世界を探検しながら、自分の村を広げていきます。

野蛮人(バーバリアン)の襲撃を受けて故郷を失ったプレイヤーは、さまよった先の土地で、新たに村を興すことを決めました。

見つけた土地は、新しい生活には最適だと思えたからです。

辺りを簡単に調査していると、プレイヤーは、地下世界に続く広大な洞窟を見つけたのです。危険はありますが、それ以上の発見も期待できます!

アバブ(above=上)に、そして、ビロウ(below=下)に広がる、まったく新しい村の始まりです!

※↑は、英語版の出版元レッド・レイヴン社によるイメージ動画です。

ダイス×ゲームブック(イベントブック)で広がる探検結果

「アバブ&ビロウ」のキャラクター
出典:https://redravengames.squarespace.com/

「アバブ&ビロウ」のもっとも大きな特徴は、ゲームブック(イベントブック)を活用した「探検アクション」です。

プレイヤーは、手番で「探検アクション」を実行することで、地下に広がる洞窟を探検できます。

探検の結果は、ダイスロールと、その時に公開されている洞窟カードによって「18」「33」「100」などの数字で表されます。

この数字は、例えば「イベントブックの18の探検結果を読み上げよ」という意味です。

イベントブックには、以下のようなパラグラフが書かれており、隣のプレイヤーが該当の箇所を読み上げます。

深い裂け目を降りていくと、広くて暗い場所にたどり着きました。洞窟の床には濁った水が流れていて、四方八方には赤い目が光っているのが見えます。……(略)。

「アバブ&ビロウ」ルールブックに記載された例文より(拙訳)

多くの場合、読み上げたパラグラフの先には、プレイヤーの選択を問う分岐があります。

「〇〇をする場合は~~」と達成条件が示されており、クリアできるか否かで、そのターンの探検結果が変わります。

ワクワクですね!!

有益なアイテムを得られる場合もあれば、村人が負傷するといったデメリットを被ることもあります!

「建築」「収穫」「トレーニング」などのアクションで村を改善する

「アバブ&ビロウ」のボード
出典:https://redravengames.squarespace.com/

「アバブ&ビロウ」には「探検」以外にも「建築」や「収穫」「トレーニング」などのアクションがあります。

単に探検するだけでは村は大きくなりません。手にほかのアクションを織り交ぜて、村のポテンシャルを上げましょう!

ただし、もちろん、どのアクションを実行するにも「村人」が必要です。

「村人」には「準備完了」「疲労状態」「負傷」の3段階の状態があるため、無計画に働かせては、すぐに人手が足りなくなります。

地下を探検するときにも「ほかのアクションのために〇人は地上に残しておく」とリソースマネジメントしましょう。

(ベッドで寝たり、ポーションを与えたりすることで、住民の状態は回復します)

「アバブ&ビロウ」のカード
出典:https://redravengames.squarespace.com/

7ラウンドでもっとも村を発展させたプレイヤーの勝利

「アバブ&ビロウ」は、計7ラウンドで終了します。7ラウンドが終わった段階で、もっとも村を発展させている(勝利点を獲得している)プレイヤーの勝利です。

村の評判を表すトラックがあったり、ゲームごとに物品の価値が変動するルールがあったりするので、かなり多彩な展開になります。

ちなみに、1ラウンドで実行できるアクション数に、単純な上限はありません。コストさえ支払えるならば、人よりも多くアクションを実行できることもあります。

(時計回りに1アクションずつ実行していき、パスを宣言するとラウンドから抜ける方式です)

イベントブックがメインのゲームなのでソロプレイ感が懸念されますが、一方で「獲得したアイテムを共通ボードに置いてほかプレイヤーと売買する」というインタラクションの強いルールもあります。

かなり欲張りなゲームです(笑)

「アバブ&ビロウ」のカード2
出典:https://redravengames.squarespace.com/

Twitterのプレイ投稿

Twitterのプレイ投稿をご紹介します。日本語版の発売前ですが、もともとkickstarter発のゲームなので、国内でもプレイ報告がありました。

やはり、冒険をしていく過程が楽しいゲームという意見が多いですね!

購入できるお店は?

「アバブ&ビロウ 完全日本語版」は、Amazon・楽天・駿河屋で購入できます。

(※私も予約済みなので、購入後はプレイの感想を追加しますね)

駿河屋通販でタイムセール実施中!
ボードゲームが最大40%オフ!

コメントする

新作ボードゲーム|注目ランキング

ネメシス 日本語版
ネメシス 日本語版

「ネメシス」は、エイリアンの侵入した宇宙船を舞台にした、半協力型のボードゲームです。SFパニックホラーの傑作映画「エイリアン」シリーズの世界観をそっくりそのままボードゲームに再現した作品ともいえます。

アルナックの失われし遺跡 日本語版
アルナックの失われし遺跡 日本語版

「アルナックの失われた遺跡」は、無人島を探検して、未知の遺跡の謎を探るボードゲームです。

バロニィ:スペシャルボックス 日本語版
バロニィ:スペシャルボックス 日本語版

「バロニィ」は「宝石の煌き」でおなじみのマーク・アンドレ氏が手掛けた傑作陣取りゲームです。「バロニィ:スペシャルボックス」には、拡張セットの「ソーサリー」が同梱されています。

アルマ・マータ ~我らが母校~ 完全日本語版
アルマ・マータ ~我らが母校~ 完全日本語版

「アルマ・マータ」は、初期ルネサンスの大学の振興をテーマにしたボードゲームです。「コインブラ」や「ロレンツォ・イル・マニーフィコ」で知られるデザイナーチームの新作です!

アンマッチド:バトル・オブ・レジェンド Vol.1
アンマッチド:バトル・オブ・レジェンド

「アンマッチド:バトル・オブ・レジェンド」は、さまざまな物語のヒーローがミニチュアになって登場し、決闘する、異種格闘技的なボードゲームです。基本的には2人用のゲームで、互いに1人ずつのヒーローを担当します。

サンクトゥム 日本語版
サンクトゥム 日本語版

「サンクトゥム」は、モンスターを倒しながらキャラクターを強化し、デーモン・ロードを討伐することを目指す「ハック&スラッシュ系」のボードゲームです。

リネイチャー 日本語版
リネイチャー 日本語版

「リネイチャー」は、汚染された渓谷を自然あふれる状態に復元することをテーマにした、陣取りタイプのボードゲームです。クラマー&キースリングの新作!

ラストオーロラ ~希望の船を追って~ 完全日本語版
ラストオーロラ ~希望の船を追って~ 完全日本語版

「ラストオーロラ ~希望の船を追って~」は、気候変動で極寒になった終末世界を舞台にしたボードゲームです。新たなサバイバー(生存者)を獲得し、チームを強化していきながら、デッドレースを繰り広げます!

アローン 日本語版
アローン 日本語版

「アローン」は、暗闇のなかを探索するプレイヤー1人と、脅威となって襲い掛かる他プレイヤーに分かれて遊ぶ、非対称性のSFサバイバルホラーゲームです。

チャーターストーン 完全日本語版
チャーターストーン 完全日本語版

「チャーターストーン」は、全12回のキャンペーンゲームを通してワーカープレイスメントゲームをつくっていくレガシータイプのボードゲームです。ゲームを繰り返し、開拓が進むにつれて、行ける場所が増え、実行できるアクションが充実していきます。

マリポーサ 完全日本語版
マリポーサ 完全日本語版

「マリポーサ」は、蝶の「渡り」をテーマにしたボードゲームです。ゲームデザイナーは「ウイングスパン」で様々な賞を総なめにしたエリザベス・ハーグレーブ氏。美しいアートワークと、テーマに沿ったゲーム性が魅力です。

タイトルとURLをコピーしました