ダイスフォージ【ボードゲームの紹介】

ダイスフォージ 日本語版 (Dice Forge)のメインボードボードゲームの紹介

評価

★ ★ ★ ☆ ☆

基本情報

人数2~4人
時間45分
言語依存なし
対象年齢10歳以上
デザイナーRégis Bonnessée
アートワークBiboun
版元 / 販売元Libellud
ホビージャパン ほか
BGGのページはこちら

テーマ

ダイスをアップグレードする

「ダイスフォージ」ルールブックより
ダイスフォージ 日本語版 (Dice Forge)のメインボード
ダイスフォージのプレイ風景

ダイスフォージは、成長を重ねながら、神々の偉業を成し遂げていく英雄たちをテーマにした、ボードゲームです。

プレイヤーは英雄の1人となって、ほかのプレイヤーよりも多くの偉業を成し遂げることを目指します。

英雄たちのパワーの源は「太陽」と「月」、そして「お金」です!

自分の持っているダイスを 鍛錬=フォージ すべし!

プレイヤーたちはそれぞれ2つのダイスを持っており、カスタマイズを繰り返すことで、英雄の成長を体現できます。

ダイスフォージ 日本語版 (Dice Forge)の個人ボード
ダイスフォージの個人ボード

ルールの概要

ダイスフォージでは、大きく分けて以下のフェイズでゲームが進みます。

  1. 全プレイヤーがダイスを振って恩恵を受ける
  2. 手番プレイヤーが「ダイス面の購入」か「カードの獲得」を実行する

(正確には、1と2のあいだに「カード効果を発動する」というのがありますが、割愛します)

全員が時計回りに1手番ずつ実行したら1ラウンド終了です。

規定ラウンド(2人、4人プレイは9ラウンド、3人プレイは10ラウンド)でゲームは終わります。それまでにより多くの勝利点を獲得していたプレイヤーの勝利です。

以下では、それぞれのフェイズについて、もう少し詳しく解説していきます。

全プレイヤーがダイスを振って恩恵を受ける

ダイスフォージ 日本語版 (Dice Forge)の個人ボード
個人ボードでリソースを管理する

フェイズの開始時には、全員がダイスを振って、出た目に応じて「お金」「太陽」「月」のリソースを獲得します。

リソースは個人ボードで管理します。それぞれには上限が設定されており、超えた分はもらえません。

ダイスフォージの重要なところは、だれの手番であっても、全員がリソースを獲得することです。

例えば、4人プレイであれば、1ラウンドに2×4=8ダイス分のリソースを得ます。

かなりハイペースなため、きちんとリソース管理しないと、すぐに上限に達してしまいます!(上限を解放するカード効果はあります)

手番プレイヤーが「ダイス面の購入」か「カードの獲得」を実行する

ダイスフォージ 日本語版 (Dice Forge)の市場ボード
ダイスフォージの市場ボード

全員がリソースを得ると、次は、手番プレイヤーだけが「ダイス面の購入」か「カードの獲得」をできます。

※両方を実行することはできません。

ダイス面は市場ボードから購入する

ダイス面の購入は「ダイスフォージ」のもっとも特徴的な行動です。

「お金」を使って市場ボードから部品を購入し、自分の持っているダイスをカスタマイズします。

購入した部品は、ただちに自分のダイスに組み込みます。つまり、不要だと思う面を実際に取り外し、新しいものと付け替えます。

ダイスフォージ 日本語版 (Dice Forge)の取り外された部品
取り外されたダイス面たち…

当然ながら、市場ボードで売られているダイス面は性能が良いです。「6金」とか「2勝利点+2太陽」とか…。初期ダイスは「1金」などで作られているので、性能の高さが際立ちます。

このようにカスタマイズを繰り返していきながら、最強のダイスを構築していくのが「ダイスフォージ」の醍醐味です。

ちなみに、市場ボードには、2/3/4/5/6/8/12金の購入エリアがあり、コストさえ支払えば、複数の部品を買うことも可能です。

ただし、1つの購入エリアから、同時に2つ以上買うことはできません。このため「2金で1つ、5金で1つで、計7金の支払い」という動きになります。

「太陽」「月」を使ってメインボードの偉業を1つ達成できる

ダイスフォージ 日本語版 (Dice Forge)のプレイ風景
ダイスフォージのメインボード

手番プレイヤーは、勝利点や特殊効果を得るために、メインボードにある偉業カードを獲得することもできます。

偉業カードを得るのに必要なリソースは「太陽」「月」です。

「ダイスフォージ」では、どんなに強いダイスを作ったとしても、偉業カードを獲得しなくてはゲームに勝てません!

偉業のなかには1枚で10勝利点や20勝利点を得られるカードや、手番開始時に特殊な効果(追加でダイスを振るなど)を使えるものがあるからです。

ダイスのカスタマイズにばかり注力せず、上手に偉業を達成していくことが重要です。

(偉業カードにはいくつかの組み合わせがあり、ゲームのたびにセッティングを変えて遊べます)

ダイスフォージ 日本語版 (Dice Forge)のメインボード
自分のポーンを動かして偉業に挑む

また、偉業カードを獲得する際には、自分のポーンを、そのカードのマスに動かす必要があります。

移動にコストはかかりません。が、移動先のマスにほかの人のポーンがいた場合、押しのけることになります。

押しのけられたプレイヤーは、ボーナスとして、ダイスを振ってリソースを獲得します!

個人的には「なんで!?」っと釈然としないルールなんですが、これにより、他人の行きたくなる場所に先に動く、というプレイングが重要になります。

ダイスフォージ 日本語版 (Dice Forge)のメインボード
押しのけられたプレイヤーは初期位置に戻る

2太陽で追加アクションできる

手番プレイヤーは、アクションを実行したあとに「太陽」を2つ支払うことで、追加アクションを実行できます。

もう一度「ダイス面の購入」か「カードの獲得」を選んで実行できます。

追加アクションは1手番に1度だけ使えるブーストシステムなので「6太陽を支払って3アクションを追加!」みたいなことはできません。

ダイスフォージ 日本語版 (Dice Forge)のメインボード
偉業カードが枯れることもある

Twitterのプレイ投稿

Twitterのプレイ投稿をご紹介します。ダイスを改造するというギミックの受けがとても良いです。また、アートワークも鮮やかなので、写真にも映えますね。

感想

やはり、ダイスをカスタマイズしていく、というのが唯一無二な感じがあって魅力的です。

ただ、個人的な評価は星3!

「思ったよりもダイス面の付け替えにワタワタしてしまう」というのが1番の欠点です。

あと、カスタマイズできるとはいえ、結局はダイス運に左右されるため、ジレンマが弱いようにも思っています。ぐぬぬ…っとあまりなりません。

ただ、拡張も出ているし、BGGのレートでも7点台なので、世間の評価は高いです…。

購入できるお店は?

「ダイスフォージ 日本語版」は、Amazon、または、駿河屋で購入できます。

ホビージャパン(HobbyJAPAN)

駿河屋通販でタイムセール実施中!
ボードゲームが最大40%オフ!

コメントする

新作ボードゲーム|注目ランキング

ネメシス 日本語版
ネメシス 日本語版

「ネメシス」は、エイリアンの侵入した宇宙船を舞台にした、半協力型のボードゲームです。SFパニックホラーの傑作映画「エイリアン」シリーズの世界観をそっくりそのままボードゲームに再現した作品ともいえます。

アルナックの失われし遺跡 日本語版
アルナックの失われし遺跡 日本語版

「アルナックの失われた遺跡」は、無人島を探検して、未知の遺跡の謎を探るボードゲームです。

バロニィ:スペシャルボックス 日本語版
バロニィ:スペシャルボックス 日本語版

「バロニィ」は「宝石の煌き」でおなじみのマーク・アンドレ氏が手掛けた傑作陣取りゲームです。「バロニィ:スペシャルボックス」には、拡張セットの「ソーサリー」が同梱されています。

アルマ・マータ ~我らが母校~ 完全日本語版
アルマ・マータ ~我らが母校~ 完全日本語版

「アルマ・マータ」は、初期ルネサンスの大学の振興をテーマにしたボードゲームです。「コインブラ」や「ロレンツォ・イル・マニーフィコ」で知られるデザイナーチームの新作です!

アンマッチド:バトル・オブ・レジェンド Vol.1
アンマッチド:バトル・オブ・レジェンド

「アンマッチド:バトル・オブ・レジェンド」は、さまざまな物語のヒーローがミニチュアになって登場し、決闘する、異種格闘技的なボードゲームです。基本的には2人用のゲームで、互いに1人ずつのヒーローを担当します。

サンクトゥム 日本語版
サンクトゥム 日本語版

「サンクトゥム」は、モンスターを倒しながらキャラクターを強化し、デーモン・ロードを討伐することを目指す「ハック&スラッシュ系」のボードゲームです。

リネイチャー 日本語版
リネイチャー 日本語版

「リネイチャー」は、汚染された渓谷を自然あふれる状態に復元することをテーマにした、陣取りタイプのボードゲームです。クラマー&キースリングの新作!

ラストオーロラ ~希望の船を追って~ 完全日本語版
ラストオーロラ ~希望の船を追って~ 完全日本語版

「ラストオーロラ ~希望の船を追って~」は、気候変動で極寒になった終末世界を舞台にしたボードゲームです。新たなサバイバー(生存者)を獲得し、チームを強化していきながら、デッドレースを繰り広げます!

アローン 日本語版
アローン 日本語版

「アローン」は、暗闇のなかを探索するプレイヤー1人と、脅威となって襲い掛かる他プレイヤーに分かれて遊ぶ、非対称性のSFサバイバルホラーゲームです。

チャーターストーン 完全日本語版
チャーターストーン 完全日本語版

「チャーターストーン」は、全12回のキャンペーンゲームを通してワーカープレイスメントゲームをつくっていくレガシータイプのボードゲームです。ゲームを繰り返し、開拓が進むにつれて、行ける場所が増え、実行できるアクションが充実していきます。

マリポーサ 完全日本語版
マリポーサ 完全日本語版

「マリポーサ」は、蝶の「渡り」をテーマにしたボードゲームです。ゲームデザイナーは「ウイングスパン」で様々な賞を総なめにしたエリザベス・ハーグレーブ氏。美しいアートワークと、テーマに沿ったゲーム性が魅力です。

タイトルとURLをコピーしました