「メルブ:ザ・ハート・オブ・ザ・シルクロード」(メルフ)はどんなボードゲーム?|Merv

メルブ:ザ・ハート・オブ・ザ・シルクロードのプレイ風景ボードゲームの紹介

メルブ:ザ・ハート・オブ・ザ・シルクロード

Merv The Heart of the Silk Roadのボックスアート
8.4

おもしろさ

9.0/10

遊びやすさ

7.0/10

リプレイ性

8.0/10

コンポーネントの質

8.0/10

入手のしやすさ

10.0/10

良いところ

  • 「ラグーサ」のデザイナーによる硬派なゲーム
  • プレイヤー間の駆け引きで戦略が変わるためリプレイ性が高い
  • ゲーム性がテーマと合っていて気持ちが上がる
  • 慣れると1時間ほどで遊べる

悪いところ

  • 初回プレイではサマリーがあったほうが良い
  • 日本語版が出ていないためルール把握のハードルが高い

    おもしろさ

    遊びやすさ

    リプレイ性

    コンポーネントの質

    入手のしやすさ

    「メルブ:ザ・ハート・オブ・ザ・シルクロード」はどんなボードゲーム?

    プレイ人数1~4人
    プレイ時間90分
    言語依存なし
    対象年齢14歳以上
    デザイナーFabio Lopiano
    アートワーク Ian O'Toole
    版元 / 販売元 Osprey Games
    BGGのページはこちら

    ゲームの概要

    12世紀に建てられたメルヴは、シルクロードに沿った交易の中心地であり、東と西をつなぐ玄関口でもありました。

    「Merv」ルールブックより

    「メルブ」は、シルクロードの中心地として栄えていた街をテーマにしたボードゲームです。

    プレイヤーたちは、メルブの街で富と権力の獲得するよう競い合っています!ゲームはたった3ラウンドで終了。1ラウンドの手番数は4回です。つまり、12手番で誰よりも多く得点できたプレイヤーの勝利です!

    「メルブ」のメインボードには、5×5の正方形で街が描かれています。この5×5にはアクションタイルがあり、さらに、ゲームを通じてプレイヤーたちが家コマを建設していきます。

    プレイヤー自身を表すコマは街の外周を時計回りに移動します。まずは北西(左上)から北東(右上)に、次は北東(右上)から南東(右下)に…。このように動き、最終的にもとの北西に戻ってラウンドを終了します。

    メルブ:ザ・ハート・オブ・ザ・シルクロードのプレイ風景

    手番では、まず自分のコマを動かします。そして、止めた位置に属する「列/行」からアクションタイルを1つ選びます。

    このとき、選んだタイルに置かれている家コマと同じ色が置かれているタイルから資源を獲得します。……分かりにくいでしょうか?説明が難しいのですが、つまり、「同じ色の建物を沢山並べると、その全てから資源がもらえるので強い!」ということになります。

    タイルに置かれている家コマは自分のものでなくてもOKです。ただし、もしも他人の家コマが置かれていた場合は、該当する人も同じようにリソースを獲得します!

    こうやって、それぞれが立てた家コマが互いに影響し合うところが「メルブ」の肝です!さらに、他プレイヤーのいるマスには止まれない、という手番順の妙もあり、強いインタラクションを楽しめます。

    加えて、2ラウンド目と3ラウンド目に「モンゴル人によってメルブが攻撃される」という一大イベントがあることも重要です。

    メルブの崩壊を防ぐため、城壁を建てたり、兵士を派遣しましょう。もしも防衛できなかった場合は、リソースを支払ったり、家コマを取り除かれたりします…!

    1時間ほどで、ガチガチの硬派なゲームを楽しみたい人におすすめの作品です。

    メルブ:ザ・ハート・オブ・ザ・シルクロードのプレイ風景

    ユーザーレビュー

    かつて栄えたメルブの都市の商人となり、効率よく商売して、城壁を築き、影響力をあげ、名声を高めよう。メルブの街はモンゴル軍の進軍によって13世紀初めに壊滅してしまいました。史実通りに時代ごとにモンゴル軍が襲ってきます。
    城壁を築いたり兵士を置くことで都市を守ることも大事です。手番はたった12手番。1ラウンド4手番で3ラウンドしかありません。

    いかに効率よく資源を獲得していくかが重要です。しかし自分が築きあげた都市は他人も使用できるのです。「お前のものは俺のもの」というジャイアニズムの精神です。

    手番順によって先に使われてしまったラインは使用できないためインタラクションが効いています。この手番順争いが熱く、面白いです。

    自分の手番にやることはそう難しくないのですが、アクションの内容を覚えるまではサマリーが必要かもしれません。

    慣れると1時間ほどで終わるゲームです。それでも重厚なプレイ感を楽しめる良いゲームでした。

    初プレイではあまりリプレイ性に期待しなかったのですが、その後2連続プレイをして、やればやるほどより楽しみ方がわかり何度でも遊べそうだと感じました。

    1時間ゲームとしてはセットアップがやや手間かな?とか、初プレイではアクションを把握するのがやや大変かな?とか思いますが、連続で遊ぶなら気にならないでしょう。

    メルブ:ザ・ハート・オブ・ザ・シルクロードのプレイ風景

    Twitterのプレイ投稿

    Twitterのプレイ投稿をご紹介します。日本語版の発売前ですが、国内でもちらほら評判を聞きます。やはりゲーマー向きという印象ですね!

    予約できるお店は?

    「メルフ 完全日本語版」は、Amazonで予約できます。

    駿河屋通販でタイムセール実施中!
    ボードゲームが最大40%オフ!

    新作ボードゲーム|注目ランキング

    ネメシス 日本語版
    ネメシス 日本語版

    「ネメシス」は、エイリアンの侵入した宇宙船を舞台にした、半協力型のボードゲームです。SFパニックホラーの傑作映画「エイリアン」シリーズの世界観をそっくりそのままボードゲームに再現した作品ともいえます。

    アルナックの失われし遺跡 日本語版
    アルナックの失われし遺跡 日本語版

    「アルナックの失われた遺跡」は、無人島を探検して、未知の遺跡の謎を探るボードゲームです。

    バロニィ:スペシャルボックス 日本語版
    バロニィ:スペシャルボックス 日本語版

    「バロニィ」は「宝石の煌き」でおなじみのマーク・アンドレ氏が手掛けた傑作陣取りゲームです。「バロニィ:スペシャルボックス」には、拡張セットの「ソーサリー」が同梱されています。

    アルマ・マータ ~我らが母校~ 完全日本語版
    アルマ・マータ ~我らが母校~ 完全日本語版

    「アルマ・マータ」は、初期ルネサンスの大学の振興をテーマにしたボードゲームです。「コインブラ」や「ロレンツォ・イル・マニーフィコ」で知られるデザイナーチームの新作です!

    アンマッチド:バトル・オブ・レジェンド Vol.1
    アンマッチド:バトル・オブ・レジェンド

    「アンマッチド:バトル・オブ・レジェンド」は、さまざまな物語のヒーローがミニチュアになって登場し、決闘する、異種格闘技的なボードゲームです。基本的には2人用のゲームで、互いに1人ずつのヒーローを担当します。

    サンクトゥム 日本語版
    サンクトゥム 日本語版

    「サンクトゥム」は、モンスターを倒しながらキャラクターを強化し、デーモン・ロードを討伐することを目指す「ハック&スラッシュ系」のボードゲームです。

    リネイチャー 日本語版
    リネイチャー 日本語版

    「リネイチャー」は、汚染された渓谷を自然あふれる状態に復元することをテーマにした、陣取りタイプのボードゲームです。クラマー&キースリングの新作!

    ラストオーロラ ~希望の船を追って~ 完全日本語版
    ラストオーロラ ~希望の船を追って~ 完全日本語版

    「ラストオーロラ ~希望の船を追って~」は、気候変動で極寒になった終末世界を舞台にしたボードゲームです。新たなサバイバー(生存者)を獲得し、チームを強化していきながら、デッドレースを繰り広げます!

    アローン 日本語版
    アローン 日本語版

    「アローン」は、暗闇のなかを探索するプレイヤー1人と、脅威となって襲い掛かる他プレイヤーに分かれて遊ぶ、非対称性のSFサバイバルホラーゲームです。

    チャーターストーン 完全日本語版
    チャーターストーン 完全日本語版

    「チャーターストーン」は、全12回のキャンペーンゲームを通してワーカープレイスメントゲームをつくっていくレガシータイプのボードゲームです。ゲームを繰り返し、開拓が進むにつれて、行ける場所が増え、実行できるアクションが充実していきます。

    マリポーサ 完全日本語版
    マリポーサ 完全日本語版

    「マリポーサ」は、蝶の「渡り」をテーマにしたボードゲームです。ゲームデザイナーは「ウイングスパン」で様々な賞を総なめにしたエリザベス・ハーグレーブ氏。美しいアートワークと、テーマに沿ったゲーム性が魅力です。

    タイトルとURLをコピーしました