「エコス ~原初の大地~」はどんなボードゲーム?|Ecos: First Continent

天地創造ボードゲームの紹介

基本情報

人数2~6人
時間45~75分
言語依存日本語版が望ましい。
対象年齢14歳以上
デザイナーJohn D. Clair
アートワークSabrina Miramon
Matt Paquette
版元 / 販売元 Alderac Entertainment Group
アークライト
BGGのページはこちら

ゲームの概要

「エコス ~原初の大地~ 完全日本語版」のボックスアート
出典:https://arclightgames.jp/

「エコス ~原初の大地~」は、天地創造をシミュレーションするタイル配置型のボードゲームです。

ゲームの大きな特徴は、全員で1つの世界を作り上げていく点です。(「地球」の原初の姿らしいです)

開始時には、海2枚・草原1枚・砂漠1枚の小さな世界しかありませんが、ゲームが進んでいくと、タイルの数が増え、広くなっていきます。タイルには山や森が生まれ、ささやかな生態系も構築されていきます!

これらのシミュレーションを通しながら、だれよりも早く80勝利点を目指すのが、ゲームの目的です!

「Ecos- First Continent」のコンポーネント
出典:http://www.alderac.com/

ゲームの鍵になるのは「各プレイヤーのカード」と「ランダムに生まれるエレメント」の存在です。どのようにカードをプレイし、どのようにエレメントが使われるかで、ゲームの展開は大きく変わります。

デザイナーのジョン・D・クレア氏は「ミスティック・ベール」や「スペース・ベース」を手掛けた人物です。この「エコス」も、ランダム性と戦略性の融合がゲームの肝になりそうです!

各自12枚のカードを持ってゲームをスタートする

「エコス」では、各プレイヤーは12枚のカードセットを持った状態でゲームに参加します。(これらの12枚は予めセットされていますが、2回目以降のプレイではドラフトで選ぶこともできます。)

12枚のカードセットのうち、3枚は初期カードで、目印が付いています。初期カードはすでにプレイされたものとして、各プレイヤーの前にセッティングされます。

残りの9枚は、ゲームのあいだにプレイしていく手札です。また、ゲーム中に追加のカードを獲得することもあります。

これらのカードによる効果を駆使して、新たなタイルを配置したり、既存の土地に森や山を作ったりしていき、勝利点を獲得していくのが基本的な流れです。

「エコス」では、カード効果を発動するのに必要となる素材のことを「エレメント」といいます。

「エレメント」は袋からランダムに取り出される

カードの能力を使用するのに必要な「エレメント」は、袋からランダムに取り出されます。

袋から出すのは手番プレイヤーです。しかし、現れたエレメントは全プレイヤー共通のものとなります。

ちょうど「カタン」の資源産出をイメージすると分かりやすいです。ただ「エコス」の場合は、エレメントが引かれたときに自分の場札に対応するスロットがあれば1つ埋められるというのが正確な表現です。

つまり、エレメントをものにできるかどうかは、各自の場の状況によって変わります。

「エコス」のカードには、エレメントを配置していくスロットが描かれています。例えば「海」「海」「草原」というような具合で、すべてのスロットを埋めることで能力が発動します。

カードに空きスロットがないと、せっかく引かれたエレメントは無意味になってしまうわけです!その分、ほかのプレイヤーに後れを取る可能性もあります。(…が、あえて特化型に場札を構築する戦略もあるかもしれません)

そしてもちろん、エレメントは種類によって出現率が違います! 太陽は10枚、海は8枚、草原は6枚…と袋のなかに偏りがあるのです。なかには、2枚しか入っていないものもあります!

どのようにカードを使っていくのかが試されます。

カード効果の発動回数には上限がある

「エコス」のカードの面白いところは、効果の発動回数に上限がある点です! 上限回数まで使われたカードは捨て札となってしまいます。

つまり「エコス」は拡大再生産のゲームではない、ということです! むしろ「タイミング」や「流れ」を見計らうゲームです。

全員共通のタイルや、ランダムなエレメントの出現にうまく対応しながら、どうやってカード効果を使っていくか? を楽しみましょう!

ほかにも「森や山の配置」や「動物の生態系」など紹介していない点もありますが、全体的に、中量級のゲームが好きな人に刺さりそうなボードゲームです!

(手番プレイヤーの行動が全プレイヤーに影響を与えるため、ダウンタイムはないに等しいです)

「エコス ~原初の大地~ 完全日本語版」の内容物
出典:https://arclightgames.jp/

Twitterのプレイ投稿

Twitterのプレイ投稿をご紹介します。立体コンポーネントの雰囲気が良いですね!

購入できるお店は?

「エコス ~原初の大地~ 完全日本語版」は、Amazon楽天市場駿河屋で購入できます。

駿河屋通販でタイムセール実施中!
ボードゲームが最大40%オフ!

コメントする

新作ボードゲーム|注目ランキング

ネメシス 日本語版
ネメシス 日本語版

「ネメシス」は、エイリアンの侵入した宇宙船を舞台にした、半協力型のボードゲームです。SFパニックホラーの傑作映画「エイリアン」シリーズの世界観をそっくりそのままボードゲームに再現した作品ともいえます。

アルナックの失われし遺跡 日本語版
アルナックの失われし遺跡 日本語版

「アルナックの失われた遺跡」は、無人島を探検して、未知の遺跡の謎を探るボードゲームです。

バロニィ:スペシャルボックス 日本語版
バロニィ:スペシャルボックス 日本語版

「バロニィ」は「宝石の煌き」でおなじみのマーク・アンドレ氏が手掛けた傑作陣取りゲームです。「バロニィ:スペシャルボックス」には、拡張セットの「ソーサリー」が同梱されています。

アルマ・マータ ~我らが母校~ 完全日本語版
アルマ・マータ ~我らが母校~ 完全日本語版

「アルマ・マータ」は、初期ルネサンスの大学の振興をテーマにしたボードゲームです。「コインブラ」や「ロレンツォ・イル・マニーフィコ」で知られるデザイナーチームの新作です!

アンマッチド:バトル・オブ・レジェンド Vol.1
アンマッチド:バトル・オブ・レジェンド

「アンマッチド:バトル・オブ・レジェンド」は、さまざまな物語のヒーローがミニチュアになって登場し、決闘する、異種格闘技的なボードゲームです。基本的には2人用のゲームで、互いに1人ずつのヒーローを担当します。

サンクトゥム 日本語版
サンクトゥム 日本語版

「サンクトゥム」は、モンスターを倒しながらキャラクターを強化し、デーモン・ロードを討伐することを目指す「ハック&スラッシュ系」のボードゲームです。

リネイチャー 日本語版
リネイチャー 日本語版

「リネイチャー」は、汚染された渓谷を自然あふれる状態に復元することをテーマにした、陣取りタイプのボードゲームです。クラマー&キースリングの新作!

ラストオーロラ ~希望の船を追って~ 完全日本語版
ラストオーロラ ~希望の船を追って~ 完全日本語版

「ラストオーロラ ~希望の船を追って~」は、気候変動で極寒になった終末世界を舞台にしたボードゲームです。新たなサバイバー(生存者)を獲得し、チームを強化していきながら、デッドレースを繰り広げます!

アローン 日本語版
アローン 日本語版

「アローン」は、暗闇のなかを探索するプレイヤー1人と、脅威となって襲い掛かる他プレイヤーに分かれて遊ぶ、非対称性のSFサバイバルホラーゲームです。

チャーターストーン 完全日本語版
チャーターストーン 完全日本語版

「チャーターストーン」は、全12回のキャンペーンゲームを通してワーカープレイスメントゲームをつくっていくレガシータイプのボードゲームです。ゲームを繰り返し、開拓が進むにつれて、行ける場所が増え、実行できるアクションが充実していきます。

マリポーサ 完全日本語版
マリポーサ 完全日本語版

「マリポーサ」は、蝶の「渡り」をテーマにしたボードゲームです。ゲームデザイナーは「ウイングスパン」で様々な賞を総なめにしたエリザベス・ハーグレーブ氏。美しいアートワークと、テーマに沿ったゲーム性が魅力です。

タイトルとURLをコピーしました